☆こちら、少しだけ可笑しなお部屋です(笑)☆


>>アラブのお話<<


ある日TVで「世界の本当のお金持ち」みたいな番組をやっていました。

よく、海外では 「日本には今でもサムライが普通にいる」 と思ってる方々がいるとか、話を聞きますが。。。

そういう方達を笑ってはいけない事がよーくわかった番組でした。


いやいやいやいや。。。




アラブを良く知らなかった私は、なんて甘かったんだ!(うぉー!)




アラビア海に面した、アラブ首長国連邦。
国名通り、7つの国で形成されています。
高層ビルが立ち並ぶ、首都アブダビ。
この国の豊かさは半端ではありません!


まず、

消費税無し。
医療費タダ。
教育費タダ。


な。。。なぜアラブに生まれなかったんだろう。。。;;




まだまだ、話はここからです。


司会者「では、下級クラスの方の生活から見ていきましょう♪」

そして登場したアラブの新婚さん☆

「僕達、まだ若いし、お金もそんなに無いので…まだ小さい家しか持てないです」

そう言いながら家へ向かう二人。

「ここなんですけどね」

え?ここ??











8LDKが小さい家かい!?











おまけに、新婚さんは国から祝い金が出るそうです。(覚え違いでなければ、2、300万)


この国では、8LDKの家は小さいんです。。。

スタジオゲストの、そこそこ大きな家に住んでる芸能人、立つ瀬ナシです。



司会者「続いては、中級クラスの方々です」

エラく豪華なリムジン登場☆

中級クラスだという豪邸へ入って行きます。

リムジンから、白いアラビア衣装をまとった主人登場。

何百万から何千万の家具やら調度品だらけの家を、案内していきます。


部屋がいくつあったか覚えちゃいませんが、豪邸は豪邸です。

しかし、案内途中に主人一言。

「ここは、ゲストハウスなんだけどね」

ああ、そうですか。ゲストルームじゃなくてゲストハウス。なるほど。





ええっ!?





私と同様驚いたスタッフを、自分の家へ案内する主人。

ほほー、こちらが家ですか。











って、どこのリゾートホテルですかい!?











もう、家の中は語り尽くせぬ豪華さですよ。いやマジで。

一番「有り得ないー!」と思ったのは、「子供のためのゲーム部屋」

ゲームするためだけの部屋ですよ?

「そんなの、うちにもあるさ!」…そう思ったあなたはカナリ甘い!

まぁ、日本の一般の家がすっぽり入りそうな広い部屋ですよ。

そこに、どかんと置かれた巨大TV。部屋の壁にそってグルリと置かれた豪華なクッション。

一体、何人お友達を呼んでゲームやるんでしょうか。。。

















お願いですから住わせて下さい(涙)











忘れちゃいけないのが、こういう豪邸が中級クラスだという事ですよ…あなた;;

石油大国アラブ万歳!!(涙声)



気を取り直して「上級クラス」へ。。

ここまで見てくると、もう何を見せられても驚かないぞ!と思ってきます。

日本のスタッフ、上級クラスの方の家へ。

「どこが入り口ですか?」

そう言ってしまうのが当然な、やたらと続く塀。

ここはどこぞのテーマパークか何かなのでしょうか?



車でしばらく走って、やっと門に遭遇!

まぁ、予想通り、門から入っても「おうち」はまだ見えません。

なにやら公園のような、動物園のような、そんな敷地内をしばらく走り。。。

「おうち」と遭遇!!(おめでとー!!)



中級クラスの方の豪邸に輪をかけた、どわぃ豪邸が鎮座しております。

先に説明しますと、

家族みんなで使う大豪邸の他に、

家族一人ずつの豪邸が別に建っています。

そして、たくさんのお手伝いさんのための家が、

一人に一軒ずつ!!しかも立派!!











お願いです。雇って下さい(号泣)











ケタ違いなのは、おうちだけじゃありません。

車庫。ガレージ。いや、お車展示室。

超超超高級車が10台以上ズラリと並んでおります。

主人「いやー、ほとんど乗らないんですけどね。買ってしまうんですよ」

しかも、

主人「ここはほんの一部です。まだいくつもガレージありますよ」



「1台下さい」
「はいどうぞ」



そんなノリもOKかも…と思えるくらいです。(ホントホント)



そんな、豊かさハジケるアラブですが、

石油はいつか尽きてしまいます。

その時のために、巨大リゾート地開発が着々と進行中であります。

今でも十分リゾート地らしいのですが、

巨大リゾート地は、これまた半端じゃありません。

すでに出来ている超超超豪華ホテルは、宿泊客以外は、見学に入るのにお金をとられます。

お金を払って、ホテルの取材に向かうスタッフ。

スイートルームの取材を申し出ます。

え?全室スイートルーム!?

しかも、「一番安い1部屋しか空いてない」との事。





一体、どこのどなた達が泊まりまくっておいでですか!??











お願いですから、どなたか養子にして下さい(滝涙)











で、一番安いスイートルームへ。

金額は忘れましたが、余裕で給料3か月分(指輪?)くらいの金額だったかと。

そして、普通に豪華です。

ラスベガスのどこぞのホテルのスイートより、遥かに豪華でした。



ここに建設中の、超超超高級別荘地帯

有名なハリウッドスターをはじめ、各国の懐温かな方々が、

すでにお買い上げなさりまくっておられるとか。



いや、実に目からウロコな番組でした。





アラブ万歳!!!!(もうヤケ)





そんなに豪邸に住みたいとか、贅沢な暮らしがしたいとか、

そこまで思った事はありません。ありませんが…

ケタはずれなものを見てしまうと、うらやましいとかも通り越しまして、

「一度くらいはこんな生活いいかもなー!」っと、

満面の笑みで温かくアラブの方を見つめてしまうのでありました(笑)



いやぁ。。。世界には、まだまだ知らない事がたくさんあるんでしょうねぇ。。。

世界一の映画大国インドが、IT先進国だということを知らない人も多いでしょう。

日本なんてマダマダの国です。

追い付けインド!
目指せアラブ!!




追い付きつつあるのは、気温くらいでしょうかね(遠い目)







>>「1993年10月」の裏話<<

ドイツ旅行記を一読された方は御存知の通り、
ミュンヘン到着早々に入院した50人分くらいドジな私ですが。。。

旅行記では省略したお話をひとつ。


点滴だけで何日も食べ物を口にしていなかった私は、
ある夜、その日の点滴が終わったあとあまりの空腹感に耐えられず
枕元のブザーを。。。


来て下さったドクターに、

英語とドイツ語が混じった言葉で(迷惑だっちゅーの)

「果物が欲しい。。。」

そう告げました。

いや、海外の病院で一人きりの状況で

いっぱいいっぱいなんです!(はげしく涙)

言葉が混ざってるとか、果物くれとか。。。

もうギリギリだったんで大目に見て下さい(ねっ)


そんな私にドクター、一言。

「ノー、フルーツ」


ど。。。どくたぁ〜〜〜!!!!

ドクターは、「今夜はダメ♪また明日ね」

な、なぜですかぁ〜〜〜〜!?

私を助けると思って。。。

そこを何とか。。。

なんて、そんな事言えやしませんでしたが(うるうる;;)


が。

あとで、その時のやりとりの正確な事実が判明


私はその時、果物という単語だけ英語で言ってしまってたんですが…


そう、フルーツ

みなさん良く御存知の言葉ですねぇ。。。。待てよ?




「はっ!」と気付いた私。


ドイツ語に似た単語があった。。。



それは、フルス!!








フルス=点滴



そう、ドクターには、私が


「点滴が欲しい。。。」


と哀願してるようにとられていたワケです。。。(赤面)



「今日の点滴は終わってるのに、この日本人はそんなに点滴が好きなのか?」



などど思われていても仕方ないでござりまする〜(T-T)





日本人は点滴が好き好き大好き。



一人のドイツ人医師の中で、そんなイメージが…


(湧くわけないない)






>>小学2年の出来事<<

その日の夕方、
私は弟と、弟の友達と3人で家の裏で遊んでいました。
成り行きは省略しますが。。。

とにかく私は高いところから落ちました。(笑)

右腕から落ちた私は、何が何だかわからないまま、
家へ入って母親に一言。

「右腕の上がらん。。。」(長崎弁)

母親は、
「なんば言よっとね!さっさ手ば洗ってこんね!」
(訳:何を言ってるの、早く手を洗ってきなさい)

そう言って、押さえている私の右手をバシッ!

鈍い痛みを感じながらも、私は素直に洗面所へ。。。
ところが、本当に右手はピクリとも動きません。
泣きそうになっている私を見た弟がビックリして、
「お母さん!お姉ちゃんが右手上がらんて言いよる!」
そう言いに行ってくれた時初めて驚いて飛んでくる母親(笑)

すぐさま、先程行ったばかりの外科へ。

そう、その一か月ほど前に車にひかれていた私は、
足の治療に通っていたのでした。。。

先生に「また来たの?」みたいに言われつつ、レントゲン撮影。
先生、一言。

「こりゃ〜、骨があさって向いとる!」

つまり、右ひじの骨が完全に折れてしまっているとの事で。。。
その外科では手の施しようがないと言われ、大きな病院へ。

いや〜。。。痛かった!

(思いっきり中略)

で、手術で右ひじを8針縫いました。。。

ひじの骨が折れきっていただけでなく、

腕の神経も全部切れていましたよ。あらら。。。

リハビリは辛かったですね〜。
でも、その手術して下さった先生はスゴい方だったので、
私はエレクトーンの講師になれたりもしたわけですが…

完治するまでは、当然左手しか使えないので、
左手でちゃんと字を書き、左手で織り鶴も折っていました。

ああ。。。ずっと両利きにしておけば良かったと思う今日この頃です(笑)


inserted by FC2 system